10月に開催されたルタオ本店のケーキバイキングに行きました。


30分前くらいで1番乗りでしたヽ(・∀・)ノ
普通なら写真の2人がけの席なんですが
キャンセルでもでたのか「1番なので4人席へどうぞ!」と案内してくれました。
早く来てよかった(^O^)
さてさて、今月はどんなケーキですかね。
~モンブラン~

モンブランやった~!!
と思ったら、外側生クリーム。
なんですと!?(°д°)
~りんごのキャラメリゼ~

シンプルにクッキーりんご生クリーム。
~チーズロール~

中心がチーズでした。
~クラシックショコラ~

濃厚なクラシックショコラ。
~抹茶のクレームブリュレ~

とろとろで美味しかった。
抹茶の味も濃いめなので、抹茶好きにはたまらない(^O^)
~チーズdeシュー~

中のチーズクリームすごく美味しかったですー。
ルタオのバイキングでしゅーが美味しいと思ったの初かも!?
~苺のブランマンジェ、チョコレートノヴェリーヌ~

これまた生クリームが随分と・・・(笑)
~かぼちゃのタルト~

かぼちゃクリームはどちらかというとミルキーな感じ。
もう少しかぼちゃ感がある方が好きかな。
~苺ショート~

定番イチゴショート
~ドゥーブルフロマージュ~

ホールだと15cmサイズの生ドゥーブル
~ショコラドゥーブル~

こちらはショコラ。
定番2種類でした。

~サラダ~

サラダは比較的早めになくなったと思います。
~サンドイッチ~

途中から提供され、比較的最後まで残っていました。
~フルーツ~

瞬殺でした(笑)
~ドリンク~


アップル・バニラ・ストロベリー・キャラメルをブレンドした紅茶だそうです。
相変わらず美味しい。








途中からハロウィン仕様なヴェリーヌに。

多分、過去一番食べてないんじゃないかな?
ルタオの生クリームは結構重いので、今回の生クリーム構成は個人的にきつかった・・・。
まさかモンブランまで生クリームだとは。
もう少し酸味の強いケーキがあれば多少違ったのかも。
11月は18日に開催ですが、多分もう予約は埋まっているかと。
12月は開催しない予定なんだそうで、11月が今年ラストですね~。
来年は酸味系が多く出そうな時期に行こうと思います(^^ゞ
店名:
ルタオ 本店住所:北海道小樽市堺町7番16号
電話番号:0120-46-8825
実施時間:18:00~19:30(月1~2回開催)
値段:大人(中学生~)1620円 、小人(3歳~小学生)864円
その他:予約限定。月末が予約日。ルタオ通信参照。
スポンサーサイト
僕もまさか生クリームだとは思わなかったです(笑)
てっきりバニラ系のムースかなにかかと。
上のマロンクリームが美味しかったのでリピしたかったのですけど
生クリームが・・・うん。
とりあえず、一通り食べて美味しい紅茶を飲めれば
ルタオのケーキバイキングは割と満足度はありますのでね。
今後も気が向いたら行くつもりです(^O^)