年に1回実施されるアンシャルロットのアントルメフェアへ行ってきました!


オープン30分前に並んびましたが
この日は風も強くて非常に寒かった・・・

普通のケーキも20%オフになってました。

去年は2つで物足りなかったので、今年は3つ!
4つ買おうかとも思ったけど、さすがに自粛した(笑)

リトルガーデン
濃厚なピスタチオとフランボワーズの割と定番の組み合わせ。
昔ガトキンのケーキバイキングでも似たようなのが出たことがあったかも~。
今回一番好みの味で美味しかった(╹◡╹)

プチマカロンはアンシャルロットのマカロンにしてはちょっと空洞多くて
クオリティーは低めだけど飾りだしね。

アプリコットハニー
これは嫁のが選んだケーキ。

このお花のチョコ、僕もよく作ります(笑)

アプリコットの味がかなり強いので、嫁は気に入ってたけど
個人的にはもう少しほかの味わいが欲しかった。
少なくとも一緒に食べるとバニラの風味はあまり。

ほうじ茶マロン
生地が割とふわふわだったのですけど
少し固めのビスキュイの方がこの手のケーキとしては好きかなーと思いました。

見た目のクオリティーが高い。
アンシャルロットは幅広い層に受けいられれるようなケーキが多く
最近はあまり訪問することもなくなってましたが
この時だけは別で、好みのケーキが多いのですよね。
結局並んでから店を出るまでに1時間かかったわけですけども
並ぶだけの価値のあるフェアでした。
最後にひとつだけ言いたい。
ドア半開きで無理やり入ってこようとするお客さん・・・。
店内にいる人の事も少しは考えようよ。
半分入ったってドア空いたままじゃ自分は寒いし
店内の人は寒いしどっちにも得はないよ。
これが一人じゃなくてチラホラ居たのがなんとも。
外にいるスタッフの方も少しは気を利かせて欲しいなと思ったのでした。
最近小言が多くなってきた。
スポンサーサイト
返信遅くなってごめんなさい(;´д`)
この時期のケーキは凝っているのも多いし、お値段安いし最高なんですよ~!
ほんと、全部食べたいくらいですもの(笑)
パティシエさんの名前気がつきませんでした(笑)
めっちゃ北海道ですね~!
これで道外出身だったらある意味面白い(笑)